(8/4)もりとしの一日
【私の戦後80年、昭和100年】
8月15日まで、思いを述べさせて頂きます
・昭和天皇の御製
ふりつもるみゆきにたへていろかえぬまつぞおおしきひともかくあれ
(昭和21年、戦後初の新年をお迎えになられ、国民へのお気持ちを)
・今の毎日の私達の幸せは、戦場で亡くなった先人の方々のおかげ
・外国にじゅうりんされる日本を、家族を守る為、先人は身を賭して
・その方々の思いをあらためて学ぶ時、ボーとした人生には出来ない「私の毎日」
・元、消防職員として「周りの方々を助ける」お役に立てればと毎日を歩んでいます
8月4日(月)
08:00仲野石油さん
08:35蘇原保育所
09:00熊田町支援者訪問打合せ
09:45不動産関係者打合せ
10:35現地調査
10:55川協市役所相談
10:10ペイントボックスさん打合せ(秋祭り関係)
12:00家族と外出(妻娘3人で)
17:00岐阜市から来訪者打合せ
明日からの予定
8月5日(火)
10:00岐阜市から来訪者打合せ
16:00市役所道路担当打合せ川協現地
8月6日(水)
13:30企業関係者打合せ来訪
8月7日(木)
家族で外出「青少年育成、野外研修(沢登り)」
8月8日(金)
あいさつまわり予定